○良かった点
・なし。
→原作小説の文章を見ながら脚本を書いたり絵コンテを切ったかのような感じを受けた。
EDの最後の監督・脚本・絵コンテ・演出の名前を見たら納得できた。
○悪かった点
・巧の説明台詞。
→この手の説明台詞は聞くたびに本当にイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラさせられる。
この一文を読んでイラっとした人がいたら、それは僕が巧の説明台詞を聞いて感じたことなんだと理解して欲しい。少なくともそれくらいイラっとした。
・目線がコロコロ変わった所。
→巧目線で始まったと思ったら文乃目線になったり千世目線になったりして誰の物語なのかが分からなかった。
・狼少年ネタ。
→一体少年はどうやって店に忍び込んだのか、それにどうして巧の店に忍び込んだのか、全く示さなかった。
それどころか文乃の設定説明のために生み出されたキャラクターのように見えた。
原作通りとは思いたくないが、仮にそうだとしたら原作者の、そうでないとしたら監督の神経を疑う。