○良かった点
・色々と開き直った所。
→敵組織の面々の説明台詞も、敵組織のクマーズも、ジェニーの説明台詞も、ジェニー達がスイーツエンジェルになる流れも、何もかもが堂々としていて、却って好感が持てた。
・タカラトミーがこの作品を作る事を許した所。
→サンリオの「おねがいマイメロディ」に対抗したのだろうか?それは良いとしても、清純なジェニーを汚すような物語で良いのだろうか?
・ジェニーがスイーツエンジェルになるまでの流れ。
→深刻にしない所が良かった。また、不純な動機でスイーツエンジェルになったので、最後におなかを壊して痛い目に遭っていた所も良かった。
・人形なのに妙に艶かしかった所。
→なるほど、深夜枠でしか放送できない訳だ。
・Bパートの最後のジェニーの台詞。
→うどんて・・・・
○悪かった点
・ジェニーのキャラクターを立てずにストーリーを進めた所。
→ただ、これは狂ったイカれたキチガイ作品なので、まともな観点で見たらいけない。
キャラクターを立てる作業なんかしたら、むしろ作品の面白さが死んでしまう。
これで良い。あれ?悪かった点になってない。
→訂正する。
これはやっぱり、キャラクターを立ててからの方がより面白くなるし、もしかしたら一般人がついていける作品になり得たかもしれない。
テンションが高いまま感想を書くと碌な事が無い。
指摘してくれた友人に感謝したい。
・はちゃめちゃな展開。
→何故、ジェニーがファッションモデルのオーディションを受ける事になるのか、さっぱり分からない。
が、これは狂ったイカれたキチガイ作品なので、まともな観点で見たらいけない。
まともに、ジェニーがファッションモデルのオーディションを受けるまでの話を描いたら、むしろ作品の面白さが死んでしまう。
これで良い。あれ?悪かった点になってない。
・キャラクターの動き
→どうせなら、女児の手でメインキャラクターのジェニー達を動かせば面白かったのに。
2007/10/14
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...
-
えりす症候群で高得点を取るためには、次のことをしなければならない。 1.レベルを上げる。 レベルを上げると、ブロックを消した時の得点が多くなる。 その為、高得点を取るためにはレベル上げが必要となる。 レベルは、いりすさんのおっぱいに精液(弾)かブロックが当たると上昇す...