○良かった点
・声優
→紫音の川澄綾子、斉藤歩の朴璐美、神園修の中尾隆聖。
つまらない内容に対してこの豪華な声優陣。
リソースの無駄遣い。
○悪かった点
・アバン。
→紫音が助かる場面をすっ飛ばした所がまずいと思った。
どうして紫音は助かったのだろう?そこを謎にしてどうするのだろう?
全く意味が分からない。
普通なら、紫音が助かるまでの過程を描いてから、アバンを終わりにするはずだ。
脚本家の山田隆司は何を考えているのか分からない(もしかしたら、原作者の林葉直子がそう描いたのかもしれないが)。
どうせなら、初めから紫音が棋士として将棋を指しているシーンから始めた方が良かった。
唖(おし)の女棋士である紫音を、マスコミなり将棋を始めたばかりの人間の目線で紫音を描写したら、まだ見られたと思う。
・紫音のモノローグ。
→いきなり紫音のモノローグが入っても訳が分からない。
だったら、最初にクッキーの差し入れをした時に、スケブに書いた内容をモノローグで喋らせた方が良かったと思う。
2007/10/14
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...
-
えりす症候群で高得点を取るためには、次のことをしなければならない。 1.レベルを上げる。 レベルを上げると、ブロックを消した時の得点が多くなる。 その為、高得点を取るためにはレベル上げが必要となる。 レベルは、いりすさんのおっぱいに精液(弾)かブロックが当たると上昇す...