○良かった点
・折紙サイクロンのエピソード。
→見切れ職人の折紙サイクロンがあんな性格で、あんな過去を背負っていたとは思わなかった。
あまりのギャップに二重人格か何かと心配になってしまった。
あと、ようやく折紙サイクロンの能力が明らかになったが、何とも微妙。でも後々、その能力が重大な場面で絶大な威力を発揮する時が来るんだよね!
・ルナティックの思想が明らかになった所。
→殺人犯はその命でもって償うべき。これがルナティックの思想、正義である事が理解できた。
そうなると、刑務所で初回に出てきた強盗3人組を殺ったのはルナティックで、運動場で殺された男はウロボロスの刺青を入れた男が殺った、ということか。
これでルナティックが刑務所にいる他の犯罪者を殺さなかった理由の辻褄があった。
・バーナビーがルナティックより虎徹の身を案じた所。
→ストーリーの流れでスルーしてしまうシーンだけど、重大で重要なシーンだったと思う。
これで表向きはともかく、裏ではバーナビーは虎徹を真のパートナーとして信頼するようになるだろう。
やはり人間関係の構築ってこれくらい丁寧にやってくれないと。
○悪かった点
・なし。
→折紙サイクロンは体を張って成長するし、バーナビーは虎徹と真のパートナーになりつつあるし、ルナティックの正体と思想がはっきりするしでこれからのエピソードがますます楽しみになってきた。
次回はドラゴンキッドちゃんが活躍するみたいだね!
ロックバイソンさんがちょこっと出てた気がするけど気のせいだねきっと。