○良かった点
・助っ人に入るチームの連中が名月をバカにした所。
→バカにして実力を知った後は土下座で媚を売る。連中の態度はベタすぎて笑ってしまうけど、そういうベタな演出が良かった。
・りんごとレイラのサッカーブラザーズネタ。
→こんな下らないネタに笑ってしまうなんて・・・くやしいっ・・・ビクッビクッ
・セイ、ダイのボケ。
→セイのスズメ語が分からないネタやダイの野球ボケも、くやしいかな笑ってしまった。ビクッビクッ
○悪かった点
・肝心な部分を描かなかった所。
→カケルが練習では上手いのに本番では実力を発揮できないシーンや、名月がメンバーを降りようと決意するシーンは描くべきだったと思う。
特に後者は名月が「ウソをつくのは嫌い」と言った手前、それを曲げてでもカケルを代表にしようと思った経緯は描かないと主要な視聴者層である子供には理解出来ないだろうから。
・対戦相手と実力が拮抗していた所。
→相手は常勝。こっちは常負なのに、どうして拮抗しているのだろう?と思ったが、もしかしたらカケルが本番で実力を出せない為に負けていたという事なのかもしれない。
だとしたら尚更、カケルが実力をだしきれないせいでチームが勝てない、という部分を見せた方が良かったと思う。
・りんごとレイラが同じキャラクターになっている所。
→名月はこれまでのエピソードで十分にキャラクターが立てられたが、りんごとレイラはまだ明確なキャラクター分けが出来ていない気がする。
りんごが何かを率先してやる、という点でりんごのキャラクターを見せているようにも感じられるが、どちらかと言えば、主人公だから脚本家が率先して動かしている、といった感じは拭えない。
りんごやレイラが主役となる単体エピソードを描いて、2人のキャラクターをより確固としたものにして欲しい。
見所


たいくのじかん
名月の足と腕がめっちゃ長かったり、名月が平均台で中国雑技団ばりのパフォーマンスを見せたり、体操着が短パンなのはまあ仕方が無いとして、短パンの裾の隙間からぱんつが見えないのは全く持って物理化学の法則に反していて非科学的であり不可解且つ理不尽な所業であります。




チアリーディングのみなさん
リナもいいけど、こういうのもいいよね。らき☆すた!らき☆すた!
それはそうと、僕は心眼を持ち合わせていないから、最後のはどうしても見えなかったよ。テレ東規制!テレ東規制!