・パンチラ。
→あざとい。と思いつつも思わず目が行ってしまう。悲しき男の性よ。
○悪かった点
・駆のキャラクターを立てずに物語を進めた所。
→駆が屋上にいるシーンから始まったが、そこに至る過程(クラスメイトが派手なデザインの眼帯を気味悪がって駆を避けているのを分かっていて、そういう雰囲気を嫌って屋上に行ったのか、眼帯なんか気にせず話しかけるクラスメイトをウザいと感じた駆が静かな場所を求めた結果、屋上に行き着いた、かで駆のキャラクターが随分と変わってくると思う)を描けば、駆のキャラクターが立てられたと思う。
・登場キャラクターをたくさん出した所。
→いきなりいっぺんに出されても良く分からない。初回は駆とゆかと栞くらいで良かったのではないだろうか?
あと、駆の口説明が多かったのも、登場キャラクターを多く出したかったからなのだろうか?
見所








パンチラ
これに文句を付ける気はない。かといってこれ目的で見続ける程の魅力は無いけど。
それはそれとして、ゆかのパンツ、2日とも同じだったけど、履き替えていないのか、同じ柄を持っていたのかどっちなんだ?
おかしいな。白だったらそんなの気にならないのに。