○良かった点
・ナギのl入浴シーン。
→クソ詰まらない話の中で唯一、楽しめた。
○悪かった点
・御厨がさしたる理由も無く学校をサボった所。
→確かに、木彫りの人形が人間となったら大事件だろうが、学校をサボる程の大事だろうか?
ナギが敵意をもって御厨を襲ったのなら、学校どころの話じゃないだろうが、別に害を及ぼす訳でもない。
もし、学生服姿でなかったり、時計を見る事が無ければ、その辺りは気にならなかったと思う。
・御厨が木彫りの像を彫る事になった経緯を描かなかった所。
→ご神木で像を彫るなら、どうしてそこいら辺の学生にあげたのだろうか?どこかの仏師に仏像を彫らせた方が、ご神木の為になるのではないだろうか?
所詮は倉田脚本。期待するほうが(自粛)というもの。
もう二度と見ない。
2008/10/05
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...
-
えりす症候群で高得点を取るためには、次のことをしなければならない。 1.レベルを上げる。 レベルを上げると、ブロックを消した時の得点が多くなる。 その為、高得点を取るためにはレベル上げが必要となる。 レベルは、いりすさんのおっぱいに精液(弾)かブロックが当たると上昇す...