Aパート5分で見切ったので、そこまでの感想を。
○良かった点
・なし。
→主人公の設定は分かったが、説得力が皆無だった。だらしない格好はしているけど、恐れられている理由が分からなかった。
映画グーニーズにでてきた巨人ロトニー・フラッテリーのような風貌だったら説得力がありまくるのだけど・・・
え?ロトニー・フラッテリーが分からない?じゃあ、フランケンシュタインで。
え?民主の岡田は関係ないって?ご尤も。
冗談はともかく、視聴者にも「ああ、これじゃあ恐れられても仕方がないや」と納得できるような風貌もしくは言動をしてほしかった。
○悪かった点
・主人公が恐れられている理由が分からない所。
→そういう設定なんだ、と言われても納得できない。アニメなんだからビジュアルで説得力を持たせて欲しかった。
・回想。
→エア友達と喋る女同級生について主人公が回想していたが、初めからそういうエピソードを描けばいいのに。
いきなり訳の変わらない回想を入れられても困る(意図は分かるけど)。
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...