・オチ。
→の一歩手前のシーンでリコがポイントが溜まって驚いたシーンに笑った。
心配するだけでポイントが溜まるんだから画期的なシステムだよね!
ところで、ポイントってなに?
○悪かった点
・ナギサのヌグミンシーンをカットした所。
→一体、いつになったらナギサのヌグミンシーンが見られるのだろうか?
・新井が御子神家を去った気持ちが分からなかった所。
→御子神家の人達は動物達の事を考えて行動するいい人達→だからぼく(新井)はここには居られない。皆の所に帰ろう。
という思考がさっぱり理解出来なかった。まあ、アライグマの理屈なんて人間に分かるはずがないのだから、分からなくても良いのかもしれないが、創作作品でそういう理屈はこねないで欲しいと思う。
・口説明で済ませた所。
→飼われていたアライグマが捨てられ野生化する話も、アライグマによって農作物に被害が生じて困っている話もアライグマに関わる問題の殆どが口説明で理解出来なかった。
野良アライグマの問題を描くなら、新井なんか描かないで神浜キルミンズが野良アライグマによる農作物や人間への被害の噂を聞きつけて、野良アライグマ達に農作物を荒らしたり人間に危害を加えないように説得する話にした方が良かったと思う。
・色々なネタを盛り込みすぎた所。
→野良アライグマの話、新井の家出話、リコがキルミンコンパクトを無くす話はミックスしないでそれぞれ単体で話を作ったほうが良かったと思う。
あっちこっちに話が飛んでしまって、今回の話で本当に描きたい事が何だったのかがぼやけてしまったと思う。
見所










見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。


















リコ、リム、ナギサ
なんかキャプるのが面倒になってきた・・・