・ケンが痛い目に遭った所。
→追試のテスト問題を手に入れようと職員室に忍び込んだ時点でケンは罰を受けても良いと思っていたので、ちゃんと痛い目に遭っていた所は良かった。
・演出。
→特に、ケンネズミがリムウサギの尻尾に捕まっているシーンがユニークで面白かった。
○悪かった点
・ナギサのヌグミンシーンが無かった所。
→キルミンすらしなかったのだから、無くて当然かもしれないが、でも・・・ねぇ?
・謎の生物研究所を出した所。
→アニマリアン達を2話目で出す事自体、早すぎだと思うのに、ここに来て更に謎の生物研究所も出すとは・・・シリーズ構成の人は何を考えているのだろう?
ただ面白そうな設定をガンガン盛り込めば良いと考えているわけではないのだろうけど・・・
・ママがリコとリムを夜の学校に行かせた所。
→いくらなんでもあり得ない。これだったら、ママは出張に出かけていたという事にしておけば問題無いのに。(もちろん、リコとリムが親に内緒で夜の学校に出かける事は正当化出来ないけど。まさか、正当化させる為にママに許可を得るようにした訳じゃないよね?)
・ナギサの登場のさせ方。
→ナギサを登場させたいが為にリコとリムが出かけていく姿を無理矢理見せていた。いくらなんでもあそこで髪を拭くのは不自然すぎると思う。それに、今回はストーリー展開上、ナギサを出す意味が無い。(キャラクターモノとして考えれば、当然、ナギサも出してナンボではあるが・・・)
・ケンのキルミン解除条件が分からなかった所。
→麿を追っていた時はクシャミでヌグミンまでしたのに、今回は1段階戻っただけだった。
そこまで重要じゃないことは重々承知だが、正しい解除条件は何なのか、いいかげん決めて欲しい。
・リコとリムのキルミン化。
→もちろん、キルミンした方が良いに決まっている。けど、あの場では不正にテスト問題を入手しようとしたケン以外はキルミンする必要はどこにも無かった。
一応、キルミン化した意味はあったように見せていたが、こじつけに近いと感じた。
見所










見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。












































リコ、リム、ナギサ