○良かった点
・ろうそくギャグ。
→話のオチの前振りにしては斬新すぎた。
キツネの妖怪の好物がろうそくというのは一体、どこから仕入れてきた知識なのだろう?
すっごく気になる。
・ぼんぼりとほおずきの双子ネタ。
→中の人が同じだったら使えず、些細なネタだったがちょっと面白かった。
○悪かった点
・ざくろがホテルの柱を壊した理由を明かさなかった所。
→明るすぎるとか闇がどうとか言っていたが、それと柱をブッ壊す事との繋がりが良く分からなかった。
・ほたるの言った竜脈の伏線がほったらかしになった所。
→結局、今回の騒ぎと関係あったのだろうか?なかったのだろうか?
仮に伏線だとしたら絶対に忘れる自信がある。
2010/10/12
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...
-
えりす症候群で高得点を取るためには、次のことをしなければならない。 1.レベルを上げる。 レベルを上げると、ブロックを消した時の得点が多くなる。 その為、高得点を取るためにはレベル上げが必要となる。 レベルは、いりすさんのおっぱいに精液(弾)かブロックが当たると上昇す...