・下校途中の少女が偽かわうそに襲われるシーン。
→不気味な演出をしていて、なかなか盛り上がった。
でも、(偽)かわうそに襲われる事件が勃発しているのに、どうして1人で下校していたのだろう?
・ペペ子のスク水姿。
→別の意味で盛り上がった。
○悪かった点
・一目入道がかわうそに化けて少女達に復讐した所。
→かわうその評判を落とした所で、一目入道の株が上がるわけでも無いのに、どうしてかわうそに化けたのだろうか?
・一目入道が女子高生姿になったねずみ男を襲った所。
→一目入道は、自分をキモがった少女達に復讐するのが目的なのだから、女装ねずみ男を襲う必要は無いはずなのだが・・・
・鬼太郎とねずみ男の思い出話。
→本筋とは全く関係の無い、どうでも良い話だった。入れる意味があったのだろうか?
・一目入道が声を盗んだ少女達に謝罪するシーンが無かった所。
→そこは入れるべきで、しかも少女達全員から罵倒される方が良いと思う。
で、最後にペペ子が一目入道に会いに来るようにすれば、少しは感動出来る話になったと思う。
ところで、どうして女の子なんだろう?なんとなくだが、妖怪に興味を持つのは男の子の方な気がする。
・川男の最後の会話。
→支持率なんてどうでも良いネタをどうして仕込んだのだろう?
誰が入れたのかわからないが、本気で面白いと思っているのだろうか?
支持率が下がってザマミロとそんなに言いたいなら、アニメキャラに言わせるのではなく、自分が公の場で発言するか、blogなりに書けば良いと思う。
見所








少女達
ペペ子の水着姿が良かった。




次回予告より
添乗員のモンローに期待が膨らむ。