○良かった点
・演出。
→シリーズで見てきた人にとっては今更かもしれないが、好き嫌いは別にしてユニークだと思った。
○悪かった点
・試験ネタ。
→もしかしたら前作からの続きでいくと2月末~3月頭のネタで始めるのが筋なのかもしれないが、個人的には新入生が入居するネタで1話使った方が良いと思った。
レギュラーキャラの事は1期2期で十分に描写しているので、新キャラが加わる3期の初回は完全に新キャラ目線で通した方が良いと思う。
・新入生歓迎シーン。
→写真をバックに会話だけで新入生との交流を描いていたが、そういう演出は個人的には好きではない。
そういう演出をされると、ドラマCDで十分でアニメ化する必要なんか無いじゃないか、と思ってしまう。
元から初回で切る予定だったので、次回からは見ないつもりだ。
とはいえ「富士山」をまたやってくれたらその回だけは見るつもりだ。
2010/01/08
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...
-
えりす症候群で高得点を取るためには、次のことをしなければならない。 1.レベルを上げる。 レベルを上げると、ブロックを消した時の得点が多くなる。 その為、高得点を取るためにはレベル上げが必要となる。 レベルは、いりすさんのおっぱいに精液(弾)かブロックが当たると上昇す...