○良かった点
・ちまパパのカッコ悪い姿を見せた所。
→そのお陰で、ちまを助けたパパがカッコ良く見えた。
・吹雪の中でも、うさポスト隊の仕事をやり抜いた所。
○悪かった点
・生徒達がちまのパパの言う事を聞いた所。
→散々馬鹿にしていたのに、どうして言う事を聞いたのだろう?土砂降りになった時に初めて、ちまのパパの言うとおりだったと生徒達が理解するのが自然な流れだと思う。
・偶然、モフラの穴に落ちた所。
→いくらなんでも都合が良すぎる。
・郵便配達のシーンを入れなかった所。
→関係無い景色に「郵便で~す」と言われても訳が分からない。
・ホッホー先生の説教に説得力が無かった所。
→大人たちが心配しているシーンが無いので、ホッホー先生のお説教が理不尽に思えた。
2007/09/14
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...
-
えりす症候群で高得点を取るためには、次のことをしなければならない。 1.レベルを上げる。 レベルを上げると、ブロックを消した時の得点が多くなる。 その為、高得点を取るためにはレベル上げが必要となる。 レベルは、いりすさんのおっぱいに精液(弾)かブロックが当たると上昇す...