2011/08/13

ジュエルペット サンシャイン 第19話「海賊の秘宝でイェイッ!」

○良かった点
・小ネタ。
 →リューグーランドを出るまではデブっていたルビー達が何故かスリムになっていたり(予告見たらまたデブってたし。どうなってるんだよ。ふしぎ空間か!)、狭いはずのネジ川潜水艦の中が広くなってたり、武器は搭載していないはずのネジ川がミサイルもとい花火を乱射したりネジ川砲を撃とうとしたり、無人島にいるはずの他の連中が居なかったの如く全く触れなかったり、花音との通話アイコンにいたずら描きしていたり、アクアの中の人が入れ替わっていたりと、相変わらず突っ込みどころが満載で面白かった。
○悪かった点
・なし。
 →やっぱり4週でした。さて、どうオチをつけてくれるのでしょう?


見所









見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2011/08/10

はっぴ~カッピ 第18話「みんなでたからさがし」

○良かった点
・小ネタ。
 →ホイッピが宝探しの事をバラしたり、目立つ巨木でなく小さなキノコを目印だと思ったり、ドクロッピのドリルモグラに追いかけられたりと小ネタが面白かった。
○悪かった点
・なし。
 →地味な内容だったけど、子供向けならこんなものかと。


見所






グリちゃん
ズッコケても絶対領域の領域は変わらないね!

逆境無頼カイジ 破戒録篇 第19話「奇跡の軌道」

○良かった点
・最後の謎を明かした所。
 →クルーン攻略の前に、3段目のクルーンの大当たり穴近くの仕掛け、クルーンそのもの、台そのもの、台のあるエリアが傾いている事を明かしたのは良かった。
  その上で、工事現場の伏線をああいう形で明かしたのも良かった。
  ところで、素人考えなんだけど、フロアの一部に20トンもの力を加えたら、床が抜けたりしないのかな?
  まあきっと、そこの所は元土建屋の坂崎が詳しいだろうから上手いこと調節したのだろうな。
○悪かった点
・なし。
 →ようやくカイジの行動にまつわる全ての謎が解けた。後は軍資金のある間に大当たりを引き当てるだけだけど・・・

TIGER&BUNNY 第19話「There's no way out.(袋の鼠)」

○良かった点
・バーナビーの両親殺しの真実が明らかになった所。
 →ちょっとは怪しいとは思っていたけど、まさかマーベリックが犯人だったとは。
  しかもウロボロスと繋がっていて、動機がヒーローTVを盛り上げる為だったなんて、あまりにも身勝手すぎる。
  それに加えて、マーベリックが記憶操作できるネクストだったとは。
・虎徹がバーナビーに誤解されるシーン。
 →ジェイクのときもそうだったけど、どうして虎徹は肝心な時にヘマをやらかして相手特にバーナビーに誤解を与えて信頼関係をブチ壊すかなぁ。
  そういうところが虎徹らしいっちゃあらしいけど。
○悪かった点
・マーベリックが記憶操作できるネクストだった所。
 →辻褄は合うし、ネクストの能力は多彩という事もこれまでに散々見せ付けられてきたから、記憶操作のネクストもアリではあるけど、この作品の肝とも言えるバーナビーの記憶がネクスト能力によって作られた、というのにはちょっとがっかりした。
  台無し、とまではいかないけど、ちょっと都合良すぎないか?、とどうしても感じてしまう。
  それまでが面白かっただけに、姑息とも取れる設定は入れて欲しくなかった。
  少し残念。

遊戯王ZEXAL 第18話「カオスエクシーズ・チェンジ!希望の光ホープ・レイ!!」

○良かった点
・アストラルが恐怖を克服する経緯。
 →キャットちゃんによる偽カイトバレもそうだけど、遊馬のアストラルも仲間だ発言が一番効いたと思う。
  ベタだけど、そこに至るまでも遊馬はアストラルの助言をちゃんと聞いてデュエルしていたし、アストラルを仲間だと言う台詞にも説得力があった。
○悪かった点
・なし。
 →カオスエクシーズって何ていうチート?とは思うけど、遊馬の熱い仲間だ発言ですっ飛びングしたのでOK。


見所







小鳥ちゃん
あれ?意外とちっぱいじゃない!


見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 第06話「情熱熱風!エンジェルハリケーン」

○良かった点
・小ネタ。
 →まさか遥の昭和か!突っ込みがそのまま特訓の昭和ネタに繋がるとは思わなかった。
  全部のネタは分からなかったけど、分かるネタ(ベストキッド、キャプテン翼、侍ジャイアンツ、ロッキー)については笑わせてもらった。
  また、葵の、遥と苦労した話も苦労じゃなくて遥と仲良ししていたネタや遥とクルミの愛のツープラトンが台無しになったネタもこれまた下らない小ネタで面白かった。
○悪かった点
・なし。
 →上から目線のクマに怒りを向ける経緯がちょっと強引とは思ったけど、これがツインエンジェルクオリティだから敢えてスルーする。


見所









見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2011/08/09

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第06話「鳥籠」

○良かった点
・着物とドレスの違いをちょっと描いた所。
 →ただ見てくれの違いじゃなく、ちょこっと掘り下げたのは良かったけど、個人的にはそれだけじゃ不十分だった。
○悪かった点
・着物とドレスの違いを深く掘り下げなかった所。
 →それぞれの違いを、湯音とアリスが交換着衣によって見せられたのに、着付けの過程をすっとばしてしまった。
  着物の着付け自体見る機会なんて無いし、当時のドレスなんて知る由も無い。
  折角、それらの違いの描写をする機会があったのに、あっさりカットしてしまって非常にがっかりした。
  着替えのシーンにやらたと時間をかけたくせに、どのように着付けていたのかをカットするなんて意味が全く分からない。
  脚本が駄目なのか演出が駄目なのかは分からないけど、服飾文化の違いを見せる絶好の機会だったのに、もうがっかりだ。
・中途半端なカミーユ描写。
 →服飾文化の違いがメインかと思ったらカミーユの話がメインぽく描かれていて、どっちをメインでやりたいのか理解できなかった。
  カミーユ話をやりたかったら別エピソードでやるべきだと思った。


見所




ちょいエロとか
かつてアニメ「ケロロ軍曹」でギロロ伍長が「うなじ」発言をしていたのを思い出した。

パズドラクロス 第87話「光の潰える時」

一難去ってまた一難。 見所 見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。