○良かった点
・世界観。
→専門用語が多くてちんぷんかんぷんなところもあるけど、ほんのちょっと面白かった。
見続けようって程の魅力は皆無だったけど。
○悪かった点
・色々と多すぎたところ。
→謎多いし、専門用語多いし、キャラクター多いしで、設定だけを描きたいのかと思ってしまったよ。
でも違うんでしょ?ミステリ描きたいんでしょ?たぶん。
2012/10/04
獣旋バトル モンスーノ 第01話「ロック!(鍵)」
○良かった点
・なし。
→2話目から始まったのかと思ったくらい、状況が良く分からないまま話が進んでいって理解出来なかった。
なんでこういう構成にしちゃったの?
○悪かった点
・主人公達の年齢。
→こういうホビーモノでは小学生か中学生が定番なんだけど、なんで高校生くらいにしたんだろ?
ヒロインあんまかわいくないし。
・なし。
→2話目から始まったのかと思ったくらい、状況が良く分からないまま話が進んでいって理解出来なかった。
なんでこういう構成にしちゃったの?
○悪かった点
・主人公達の年齢。
→こういうホビーモノでは小学生か中学生が定番なんだけど、なんで高校生くらいにしたんだろ?
ヒロインあんまかわいくないし。
2012/10/02
神様はじめました 第01話「奈々生、神様になる」
開始5分で見切ったのでそこまでの感想を。
○良かった点
・なし。
→となりの怪物くんと同じかよ!初回はこういう風に描く事が、最近のトレンドなの?
それとも、エピソードで描けないくらい物語を描く能力が低下しているの?
そんな事は無いと信じたいんだけど・・・こういうのを見ちゃうと心配しちゃうよ。
○悪かった点
・冒頭の流れ。
→家なき子になるまでの経緯を描くのはすげえ面倒くさいのはすっごく分かるけど、描こうよ。
主人公がそういう状況に陥って、何を思いどう行動するかを描写する事が肝心なのに、何故そういう部分をスッ飛ばすのか理解できない。
あと、主人公が見ず知らずの助けた男の家に行っても仕方が無いと思えるように、他に頼る所がないんだよ、という所を見せないと、作者都合でキャラクターを動かしているようにしか見えない。
○良かった点
・なし。
→となりの怪物くんと同じかよ!初回はこういう風に描く事が、最近のトレンドなの?
それとも、エピソードで描けないくらい物語を描く能力が低下しているの?
そんな事は無いと信じたいんだけど・・・こういうのを見ちゃうと心配しちゃうよ。
○悪かった点
・冒頭の流れ。
→家なき子になるまでの経緯を描くのはすげえ面倒くさいのはすっごく分かるけど、描こうよ。
主人公がそういう状況に陥って、何を思いどう行動するかを描写する事が肝心なのに、何故そういう部分をスッ飛ばすのか理解できない。
あと、主人公が見ず知らずの助けた男の家に行っても仕方が無いと思えるように、他に頼る所がないんだよ、という所を見せないと、作者都合でキャラクターを動かしているようにしか見えない。
となりの怪物くん 第01話「となりの吉田くん」
開始5分で見切ったのでそこまでの感想を。
○良かった点
・なし。
→一桁向けのアニメ作品ならともかく、それ以上の年齢層向けの作品で自己紹介はあんまりでしょ。
自己紹介をエピソードで描けないんじゃあ、どんなシーンも自己紹介風でしか描けないと見ざるを得ない。
○悪かった点
・キャラクターを立てずに物語を進めた所。
→主人公は自分の利益になる事でなければ、他人の頼みを聞かない、ということみたいだけど、後だしじゃなくてそれを先に描くべきだと思う。
それ以前に、入学初日で流血暴力事件を起こした伝説のクラスメイトの家に、何で届けようと思ったのかが理解出来ない。
普通、行かないよ。幼馴染とかそういう理由でもない限り。
恐怖より物欲が勝ったのだろうか?だとしたら、せめてギャグっぽくてもいいから葛藤を描いて欲しかった。
恐怖より物欲が勝てば、それがギャグであってもキャラクターが立つから。
○良かった点
・なし。
→一桁向けのアニメ作品ならともかく、それ以上の年齢層向けの作品で自己紹介はあんまりでしょ。
自己紹介をエピソードで描けないんじゃあ、どんなシーンも自己紹介風でしか描けないと見ざるを得ない。
○悪かった点
・キャラクターを立てずに物語を進めた所。
→主人公は自分の利益になる事でなければ、他人の頼みを聞かない、ということみたいだけど、後だしじゃなくてそれを先に描くべきだと思う。
それ以前に、入学初日で流血暴力事件を起こした伝説のクラスメイトの家に、何で届けようと思ったのかが理解出来ない。
普通、行かないよ。幼馴染とかそういう理由でもない限り。
恐怖より物欲が勝ったのだろうか?だとしたら、せめてギャグっぽくてもいいから葛藤を描いて欲しかった。
恐怖より物欲が勝てば、それがギャグであってもキャラクターが立つから。
登録:
投稿 (Atom)
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...