○良かった点
・ライブシーン。
→どうせやるならABパート通して武道館ライブにしちゃえば良かったのに。
○悪かった点
・ライブシーン以外。
→ライブシーンだけじゃ時間が持たなかったのかもしれないけど、折角の武道館ライブエピソードなのだから、ABパートフルで、極端な話、CMすら入れないで武道館ライブで通して欲しかった。
2011/12/04
スイートプリキュア♪ 第41話「ファファ~♪最後の音符はぜったい渡さないニャ!」
○良かった点
・ファリィを守る作戦。
→映画撮影という設定で、ファリィを守らせる作戦が面白かった。
町の人を危険に晒す、トンデモない作戦だったけど。
・最後の音符が奪われる展開。
→お約束の展開だけど、盛り上がった。
○悪かった点
・なし。
→主人公サイドがピンチに陥る王道展開が良いね。
・ファリィを守る作戦。
→映画撮影という設定で、ファリィを守らせる作戦が面白かった。
町の人を危険に晒す、トンデモない作戦だったけど。
・最後の音符が奪われる展開。
→お約束の展開だけど、盛り上がった。
○悪かった点
・なし。
→主人公サイドがピンチに陥る王道展開が良いね。
ジュエルペット サンシャイン 第35話「トールのひみつイェイッ!/さよなら花音イェイッ! 前編」
○良かった点
・サウンド オブ サイレンス。
→御影と花音が駆け落ちする時に流れた「サウンド オブ サイレンス」に吹いた。
○悪かった点
・ルビーとトールの過去描写。
→トールのルビーへの想いは変わっていない事の描写の一環として過去描写を入れていたけど、あの程度じゃ全く伝わらない。
もっと時間をかけて描写しないと。
・サウンド オブ サイレンス。
→御影と花音が駆け落ちする時に流れた「サウンド オブ サイレンス」に吹いた。
○悪かった点
・ルビーとトールの過去描写。
→トールのルビーへの想いは変わっていない事の描写の一環として過去描写を入れていたけど、あの程度じゃ全く伝わらない。
もっと時間をかけて描写しないと。
2011/12/03
輪るピングドラム 第21話「僕たちが選ぶ運命のドア」
○良かった点
・冠馬の謎を明かした所。
→冠馬も高倉夫妻の息子でなかった事、冠馬が陽毬に尽くす理由、冠馬が見ている幻の現実。
どれも興味深く、非常に興味がわいた。
○悪かった点
・なし。
→冠馬と本当の父親(真砂子やマリオの実父?)との関係や、父親と高倉夫妻との関係が非常に気になる。
・冠馬の謎を明かした所。
→冠馬も高倉夫妻の息子でなかった事、冠馬が陽毬に尽くす理由、冠馬が見ている幻の現実。
どれも興味深く、非常に興味がわいた。
○悪かった点
・なし。
→冠馬と本当の父親(真砂子やマリオの実父?)との関係や、父親と高倉夫妻との関係が非常に気になる。
ペルソナ4 第09話「No one sees the real me」
2011/12/01
登録:
投稿 (Atom)
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...