開始5分で見切ったのでそこまでの感想を。
○良かった点
・なし。
→春雪がいじめられっ子という設定は最近の流行で文句は無いけど、現実逃避先のネット世界くらいはスーパーヒーロー扱いであるか、すごく親しい友達がいるかでないと、春雪がネット世界に逃げる気持ちが理解できない。
○悪かった点
・春雪が現実逃避したくなるような現実の描写が弱かった所。
→春雪がパシリにされる場面だけじゃ弱いと思った。幼馴染の千百合に助けられるまでやってくれれば、春雪の劣等感がより増すし、現実から逃げたいと強く思うようになるだろうから。
惜しい。
この作品を見て、ドラえもんを思い出した。春雪はドラえもん+のび太のハイブリッドで千百合はしずかちゃん。いじめっ子はスネ夫とジャイアン。
改めて、藤子F先生は偉大だなぁ、と感じた次第。未だに影響を与え続けているのだから。
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...