○良かった点
・なし。
→やっている事は悪い事じゃないのだけど、どうも僕の感性に合わないようで、所々違和感を感じて仕方が無い。
視聴は今回限りにしたい。
○悪かった点
・美咲が暴力を振るった生徒達にちゃんと謝罪させなかった所。
→殴った連中の言い分がどうあれ、殴ったのは事実なので、雅ヶ丘学園のチェス部を訪問した時点で。美咲は連中にちゃんと頭を下げさせるべきだった。
その上で、そちらにも非があるのだから(連中の言い分が本当に正しいとして、だが。結果的にそうだったっぽいけど、そうじゃなかったらシャレにならないよなぁ)そちらも謝罪すべき、と言って欲しかった。
・都合の良い展開。
→碓氷がチェス強いって・・・この手の作品では(少女向け、少年向けその他含めて)良くあるご都合主義だが、どうも鼻について仕方が無い。
2010/05/14
2010/05/07
会長はメイド様! 第06話
○良かった点
・王道展開だった所。
→オチは残念だったが、それまでは王道展開で面白かった。
○悪かった点
・オチ。
→ラブコメだからそういうオチになってしまうのは仕方が無いが、個人的にはちょっと残念なオチだった。
・王道展開だった所。
→オチは残念だったが、それまでは王道展開で面白かった。
○悪かった点
・オチ。
→ラブコメだからそういうオチになってしまうのは仕方が無いが、個人的にはちょっと残念なオチだった。
2010/05/01
会長はメイド様! 第05話
○良かった点
・美咲がピンチに陥る展開。
→美咲の逆転劇までは王道展開で面白かった。
○悪かった点
・美咲のストーカーまがいの連中の言動。
→美咲にしばかれたいのなら、脅し迫った時に美咲が大人しくなった時点で彼等が美咲に絶望しないといけないと思う。
彼等が想像していたのは、美咲を脅した瞬間に、本性を露にして自分達をボッコボコにしてついでに説教も垂れてくれるものだったと思う。
そうじゃない時点で美咲はSじゃなく普通の女の子だったんだと意気消沈して引き上げないとおかしいと思う。
・美咲がピンチに陥る展開。
→美咲の逆転劇までは王道展開で面白かった。
○悪かった点
・美咲のストーカーまがいの連中の言動。
→美咲にしばかれたいのなら、脅し迫った時に美咲が大人しくなった時点で彼等が美咲に絶望しないといけないと思う。
彼等が想像していたのは、美咲を脅した瞬間に、本性を露にして自分達をボッコボコにしてついでに説教も垂れてくれるものだったと思う。
そうじゃない時点で美咲はSじゃなく普通の女の子だったんだと意気消沈して引き上げないとおかしいと思う。
2010/04/23
会長はメイド様! 第04話
○良かった点
・なし。
→面白くもつまらなくも無かった。
○悪かった点
・途中でオチが読めてしまった所。
→葵が男だろうと予想して見ていたので葵の正体が分かっても驚けなかったし、葵が抱えている悩みもその解決もよくあるものだったので、それ自体特に面白くもなかった。
ふと、葵がミラクルトレインに乗ったら面白くなったかもしれないと思ってしまった。中央線版ミラクルトレインでは是非このネタを。
・葵のキャラクターが良く分からなかった所。
→碓氷や美咲には随分とアグレッシブに攻めていたのに、どうして学校や家ではアグレッシブというか開き直れず逃げたのか、理解出来なかった。
碓氷や美咲に対するアグレッシブさがあるのなら、自分の趣味を馬鹿にした連中に対して自分の趣味でもって翻弄(クラスの男子の誰でもいいから、女装した葵の姿で近づいて弄んで、いよいよ本気になった所でネタ晴らしして馬鹿にするとか、クラスの女子で好きな男子のいる子をターゲットに同じように仕掛けて失恋させるとか。)して馬鹿に仕返せば良かったのに。葵だったらそれくらいの事は思いつくだろうし、行動力もあるのだから、実行可能だと思うのだが・・・
もしかして内弁慶の一種みたいなものだったのだろうか?
・なし。
→面白くもつまらなくも無かった。
○悪かった点
・途中でオチが読めてしまった所。
→葵が男だろうと予想して見ていたので葵の正体が分かっても驚けなかったし、葵が抱えている悩みもその解決もよくあるものだったので、それ自体特に面白くもなかった。
ふと、葵がミラクルトレインに乗ったら面白くなったかもしれないと思ってしまった。中央線版ミラクルトレインでは是非このネタを。
・葵のキャラクターが良く分からなかった所。
→碓氷や美咲には随分とアグレッシブに攻めていたのに、どうして学校や家ではアグレッシブというか開き直れず逃げたのか、理解出来なかった。
碓氷や美咲に対するアグレッシブさがあるのなら、自分の趣味を馬鹿にした連中に対して自分の趣味でもって翻弄(クラスの男子の誰でもいいから、女装した葵の姿で近づいて弄んで、いよいよ本気になった所でネタ晴らしして馬鹿にするとか、クラスの女子で好きな男子のいる子をターゲットに同じように仕掛けて失恋させるとか。)して馬鹿に仕返せば良かったのに。葵だったらそれくらいの事は思いつくだろうし、行動力もあるのだから、実行可能だと思うのだが・・・
もしかして内弁慶の一種みたいなものだったのだろうか?
2010/04/16
会長はメイド様! 第03話
○良かった点
・話そのもの。
→20才の先輩メイドの言動が無ければさわやかな気分でいられたのに。それだけが惜しい。
○悪かった点
・20才の先輩メイドの言動。
→言っている事は正論だし一理あるが、偉そうな物言いが気に食わなかった。作中で痛い目に遭えば良かったのに。
・話そのもの。
→20才の先輩メイドの言動が無ければさわやかな気分でいられたのに。それだけが惜しい。
○悪かった点
・20才の先輩メイドの言動。
→言っている事は正論だし一理あるが、偉そうな物言いが気に食わなかった。作中で痛い目に遭えば良かったのに。
2010/04/09
会長はメイド様! 第02話
○良かった点
・美咲が痛い目に遭った所。
→決め付けで相手を蔑ろにするのは良くないよ、とちょっと説教染みた話だったが、面白かった。
○悪かった点
・なし。
→メイド喫茶の店長のエピソードはわざとらしかったが、ギャグは面白かったし、2-2がまとまるエピソードも良かった。
・美咲が痛い目に遭った所。
→決め付けで相手を蔑ろにするのは良くないよ、とちょっと説教染みた話だったが、面白かった。
○悪かった点
・なし。
→メイド喫茶の店長のエピソードはわざとらしかったが、ギャグは面白かったし、2-2がまとまるエピソードも良かった。
2010/04/04
会長はメイド様! 第01話
○良かった点
・美咲が頑張っている所。
→誰かのために頑張るという設定は悪くはないと思った。
ただ、頑張る動機がいまひとつ掴めなかったが。
○悪かった点
・美咲が生徒会長だった所。
→現在美咲が生徒会長になっているが、一体どうやって生徒会長になったのだろう?
女子生徒の数が少ない以上、女子生徒の票だけでは生徒会長にはなれないだろうし、男子生徒に厳しい美咲に対して男子生徒が投票するとは思えない。
完全に個人的な趣味だが、美咲が学校の女子生徒の地位向上の為に生徒会長を目指す物語だったら良かったと思う。
・美咲がメイド喫茶で働いている所。
→借金返済の為とはいえ、バレれば学校での自分の立場を危うくするようなバイトを選んだ理由は何なのだろう?
金>立場だとするなら、メイド喫茶なんてケチな店じゃなくキャバクラで年齢を偽って働けば良いのだ。
・美咲が生徒会メンバーに仕事を任せない所。
→何故美咲は仕事をメンバーに回さないのだろう?会計が頼りないのは分かるが、それ以外のメンバーがダメとは思えない。
そんなワンマン運営で良いのだろうか?そんなんで生徒会メンバーや生徒達が付いていくと思っているのだろうか?
・美咲が頑張っている所。
→誰かのために頑張るという設定は悪くはないと思った。
ただ、頑張る動機がいまひとつ掴めなかったが。
○悪かった点
・美咲が生徒会長だった所。
→現在美咲が生徒会長になっているが、一体どうやって生徒会長になったのだろう?
女子生徒の数が少ない以上、女子生徒の票だけでは生徒会長にはなれないだろうし、男子生徒に厳しい美咲に対して男子生徒が投票するとは思えない。
完全に個人的な趣味だが、美咲が学校の女子生徒の地位向上の為に生徒会長を目指す物語だったら良かったと思う。
・美咲がメイド喫茶で働いている所。
→借金返済の為とはいえ、バレれば学校での自分の立場を危うくするようなバイトを選んだ理由は何なのだろう?
金>立場だとするなら、メイド喫茶なんてケチな店じゃなくキャバクラで年齢を偽って働けば良いのだ。
・美咲が生徒会メンバーに仕事を任せない所。
→何故美咲は仕事をメンバーに回さないのだろう?会計が頼りないのは分かるが、それ以外のメンバーがダメとは思えない。
そんなワンマン運営で良いのだろうか?そんなんで生徒会メンバーや生徒達が付いていくと思っているのだろうか?
登録:
投稿 (Atom)
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...