ラベル シゴフミ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シゴフミ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008/01/13

シゴフミ 第02話

○良かった点
・予想通りの展開だった所。
 →展開を捻る事しか考えていない、予想通りの薄っぺらな展開で爆笑した。
・明日奈が死んだ所。
 →罪の無い翔太を殺す、手前勝手なクソ野郎は死んで当然。そこだけは珍しく共感できた。
  だが、なんとなくだが、作者は綾瀬が死んだ方が盛り上がるとか、感動するだろうとか、そういう理由で殺したような気がする。
  この詰まらない予想が間違ってる事を祈る。
○悪かった点
・明日奈が父親を殺す動機をきちんと描いていない所。
 →想像は出来るが、その想像が正しいとは限らない。
  きちんと明日奈が碌でもない父親を殺すまでの過程を描くべきだった。
  例えば、妹に貧しい思いをさせたくない為に、本当は物凄く嫌なのだけど(この嫌だという気持ちをとことん、しつこく描く必要がある。この時、仕方が無いという想いと共に父親に対する憎しみを描く必要がある)妹の為に自分がヌードモデルとなって金を稼ぐ。
  でも父親は娘の事なんかこれっぽっちも考えず、金を稼ぐ事しか考えない。
  それどころかもっと金を稼ぎたいが為に、美紅までも引きずり込もうとする。
  妹にこんな嫌な事をさせられない、娘にこんな嫌な事をさせる父親を許せない、と今まで蓄積させた憎しみを爆発させて父親を刺し殺す、というならまだ分かる。
・翔太の存在意義が感じられなかった所。
 →結局の所、父娘の間の事件にしか過ぎず、何の為に翔太を出したのかが分からなかった。
  単純に、明日奈と美紅と2人の父親の物語を描けば良いはずだ。
・フミカが銃を持っていた所。
 →タイムリープ出来るのに、どうして銃を突きつける必要があったのだろう?
  仮に、フミカが不死身だったら明日奈のナイフなんか恐れる必要は無い。
  でも、銃を持っていると言う事は、実はフミカは不死身でない?
  もう二度と見る事はないから、どうでも良いか。

2008/01/06

シゴフミ 第01話

○良かった点
・フミカが自分の業務を主人公に説明した所。
 →主人公目線だから出来る事。
・綾瀬が主人公を刺した所。
 →この展開は意外だった。悔しいが、正直面白いと思った。
  だが、次回で見切るつもりだが。
○悪かった点
・主人公の男が突然現れた少女(?)に自分語りをした所。
 →何故?初対面の、訳の分からないコスプレ少女にどうして身の上を語るのだろう?
・主人公が綾瀬以外の人間にロケットを飛ばせない事を信じてもらえない描写が無かった所。
 →主人公の口説明だけではダメ。ちゃんと、主人公が皆にバカにされている描写が無いといけない。
・主人公が最初、フミカのシゴフミを信じた所。
 →途中で信じないと言ったが遅い。最初に言わなければおかしい。
・綾瀬の親父さんが綾瀬の恋人に告発を頼んだ所。
 →綾瀬に恋人がいなかった場合の事は考えなかったのだろうか?

パズドラクロス 第87話「光の潰える時」

一難去ってまた一難。 見所 見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。