ラベル 世界でいちばん強くなりたい! の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 世界でいちばん強くなりたい! の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/11/14

世界でいちばん強くなりたい! 第06話「リベンジマッチ!」

○良かった点
・なし。
 →もうリベンジマッチ?てっきり最終回まで引っ張るかと思ったのに。しかも勝っちゃったよ・・・
○悪かった点
・リベンジマッチやっちゃった所。
 →この後があるから、今回で因縁に決着を付けたのだろうけど、納得できない。
  風間ってベルセルクの中でも実力あるレスラーなんだから、そんな彼女にさくらちゃんが簡単にリベンジできる訳無いじゃない。こりゃボロクソに負けるな、って思っていたら勝っちゃったよ・・・
  今回リベンジ失敗して、やっぱり風間って強い。そう簡単にリベンジできないよね。だからもっと特訓して、実戦こなして経験積んで、少しずつ勝ち星増やしていって、それから再びリベンジしよう!てな展開だったら今回のエピソードにも意味があったんだけどなぁ。
  それに、風間戦対策って何一つやってないでしょ。過去の試合をビデオで観戦して研究するのはもちろん、セコンドについて間近で風間の試合を見て研究するとか、普段のスパーリングに付き合うとか、そういうの無いのかよ!
  今放映している「はじめの一歩 Rising」見てみろよ!青木の対戦相手のチャンピオン、ちゃんと青木の試合を見て研究してたぞ?そういうシーンを描くことって非常に大切だと思うんだけど。
  やっぱこのアニメはエロしか見どころないんだね。
  そっち方面で見続けるよ。


見所








見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2013/11/08

世界でいちばん強くなりたい! 第05話「決戦前夜!」

○良かった点
・なし。
 →あと一歩のところで勝利を逃さない為の秘訣が必殺技・・・?65連敗中なのに風間との因縁のリベンジマッチ・・・?
  何かの冗談ですか?
○悪かった点
・豊田が必殺技と言い出した所。
 →地味な練習の積み重ねが自身に自信を持たせて勝利に繋がるんじゃなくて、必殺技があれば勝利できる理論には参った。
  まあ、さくらちゃんに見どころを感じ取るくらい見る目が無い人だから、そう言い出しても不思議はないかもね。
  そうか、嘗て連敗街道をまっしぐらだった豊田の事だから、きっと同じ事を先輩に言われたんだよね!
  そう、必殺技が無いから勝てないんだよ!必殺技があれば勝てるんだよ!
  やったね必殺技!万歳必殺技!これでさくらちゃんは無敵だよ豊田も赤子の手をひねるが如く簡単に倒せるよ!
  ギャグならともかく、真面目にやってるなら、必殺技が勝利を引き寄せるカギだなんて言っちゃダメだと思う。
  もしかしたら、心のよりどころとか自信とかいう意味で必殺技なんて言ったのかもしれないけど、僕には基礎練習や地味な努力の完全否定にしか聞こえなかった。


見所








見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2013/11/05

世界でいちばん強くなりたい! 第04話「これがプロレスだ!」

○良かった点
・テーマ。
 →女子プロレスの世界もアイドルの世界も根っこは同じ、というテーマ自体は良かったと思う。
  心に伝わるような描き方ではなかったけど。
○悪かった点
・豊田がさくらちゃんを買っているところ。
 →ベルセルクNo.1の実力を持つ豊田が認めるさくらちゃん、すごーい!てなことを作中では言いたいのだろうけど、全く説得力が無かった。
  さくらちゃんのどこに女子プロレスの才能があるのか、どこに逸材的な要素を感じ取ったのか、さっぱり分からなかった。
  煽り、冗談抜きにさくらちゃんのどこに豊田を納得させるだけの資質があるの?それにその資質が女子プロレスにとってどれほど重要なものなの?
  本気で分からないんで、作中で説明してほしいよ。
・さくらちゃんコール。
 →何で今回の試合だけ?それまでも必死になって逆エビから逃れようともがいていたじゃない。何で今回に限ってこんなに応援するの?まったくわけがわからないよ。


見所








見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2013/10/21

世界でいちばん強くなりたい! 第03話「ギブアップ」

○良かった点
・エロ技。
 →このアニメで見られるところってこれしかないよ。
○悪かった点
・さくらちゃんが簡単にギブアップする所。
 →連敗した方が話として盛り上がるのは分かるけど、プロデビューする為にベルセルクの先輩方に100回投げられても立ち上がったあの根性は何処に行ったの?
  こう、試合の度にエビでギブられたら2話目で見せたあの根性って何だったの?ってなっちゃう。
  そりゃ、投げられと技キメられっぱなしとは違うのだろうけど、100回投げを耐えられた人がエビでギブというのにどうしても違和感がある。
  痛みに違いがあるのだとしたら、その違いをさくらちゃんに言わせて欲しい。例えば、投げならその一瞬で済むけど、技だと痛みがずっと続いて非常にしんどい、とか。
  ただ、あああああああああああああああうううああああああああああってうめき声だけじゃあ、分からんぜよ。
・ベルセルクの先輩方がさくらちゃんにアドバイスを与えていない所。
 →さくらちゃんが技を返せず、何度も同じ技でギブアップして負けていく様を見ていて、先輩方は何も思わないのだろうか?
  さくらちゃんだってベルセルクの看板背負っているのだから、さくらちゃんが無様な負け姿を晒せば、ベルセルクの看板に泥を塗り続ける事になってしまう事になって、引いては自分たちの指導力の無さどころか、ベルセルクって実は弱いんじゃないか?チャンピオンの豊田がいるけど、八百長でチャンピオンになったんじゃあないか?ってな評判が立ってしまうんじゃあなかろうか?
  何故、先輩方はさくらちゃんを負け続けさせるのだろう?ベルセルクに所属している以上、さくらちゃんの負けはベルセルクにとってマイナスにしかならないと思うんだけど。
  試合前のスパーリングなんかで技の返し方とか練習しないんけ?
  技の返し方は習ったけど、実践ではなかなか上手く返せないとかだったらまだ分かるけど、返し方すら教えてもらっていないというのは流石に・・・
  実際のところは、いろんな人の試合を見て返し方なんかを学ぶのだろうけどそういう描写も無いしねぇ。
・さくらちゃんが学習していなさそうな所。
 →どうしたら技を返せるのか?とか、どうやったら技を食らわずに済むのかとか、試合の振り返りや他人の試合を見て、同じ技を食らった場合どうやって対処しているのか研究するとかのシーンが無いから、さくらちゃんがアホの子にしか見えない。
  そういうシーンを入れるだけでも、さくらちゃんに対する印象って随分変わるものだけど、どうして入れないのだろうね?
  さくらちゃんの喘ぎ声とか股間のアップなんかに力入れないで、もうちょっとさくらちゃんを考えてる子に見せるようにしておくれよ。
  このままじゃあ、さくらちゃんが本当にアホの子評価のまま終わっちゃうよ。例え試合に勝ったりエビギブしなかったとしても主人公補正にしか捉えられないよ。


見所








見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2013/10/14

世界でいちばん強くなりたい! 第02話「プロデビュー!」

○良かった点
・エロ技。
 →初回の恥ずかし固め程のエロ技は無かったけど、まあ、エロかったね。
  そのうちアレですかね?おっぱいポロリとかあるんですかね?
○悪かった点
・さくらちゃんが訓練を耐えるだけの体力の裏付けが感じられなかった所。
 →そりゃ、アイドルやってた以上、ハードな練習をしてきただろうけど、それはあくまでアイドルやっていく上での体力づくりだったりする訳で。
  訓練生がドン引きするくらいの厳しい練習メニューをこなせるだけの体力がさくらちゃんにあったとは到底思えない。
  根性で乗り切ったような描き方をしていたけど、説得力に欠けていたと思う。
  やっぱり、初回でSweet Divaの裏側を描けば良かったと思う。
  そこでハードな練習風景でも見せてくれれば、ちょっとは説得力があったのだけどね。
・さくらちゃんのプロレスの才能設定。
 →いくら主人公だからって補正&マンセーはひどすぎる。3か月でリングデヴューを才能で片づけられちゃあ、この作品は女子プロレスを舐めていると思われても仕方がないよ。
  あ、風間さんがアイドルをコケにしたからそういう風にしたんですかね?
  そういうつもりはないのだろうけど、このアニメ、アイドルや女子プロレスに対する尊敬の念が感じられないよ。
  さくらちゃんのせいでアイドルも女子プロレスもちょろいもんだと思えちゃうよ。
  やっぱり、Sweet Divaの裏側を描くのもそうだけど、さくらちゃんが女子プロレスに転向する際に女子プロレスで活動するレスラーが、普段どんな訓練や体力づくりをしているのかをきっちり描くべきだったと思う。
  それらを描いていれば、さくらちゃんのチート級主人公補正もちょっとは許せたかもしれない。
  だって、さくらちゃんや風間さんが言ってるじゃない。メンバーバカにすんな、とかプロレス舐めンなって。
  それを言うってことは、表層しか見ない人に対してそうじゃない、裏で血のにじむような努力をしているんだから、バカにされたり舐められたら腹が立つって事でしょ?
  だったら描かないと。視聴者の想像に任せちゃダメでしょ。


見所








見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

2013/10/11

世界でいちばん強くなりたい! 第01話「アイドルレスラー誕生!」

○良かった点
・エロ技。
 →さくらちゃんの恥ずかし固めは良かった。
  センターアイドルの恥ずかし固めは貴重ですよ!お宝映像永久保存版ですよ!撮影会しちゃうってもんですよ!
・設定。
 →アイドルから女子プロレスに転向する設定はなかなか面白いと思った。
  ただし、そこ止まりだったのが残念だった。
○悪かった点
・Sweet Divaの裏側を描かなかったところ。
 →シャワールームでおっぱいもみもみはあっても良いんだけど、Sweet Divaのメンバー全員が、ファンの為にどれだけ真剣にアイドルカツドウに寝る間も惜しんで勤しんでいるのか、そしてさくらちゃんがどれだけSweet Divaに思い入れがあるのか、Sweet Divaのセンターがどれだけの価値があり、誇りとしているのかを描くべきだったと思う。
  そこを描けば、風間から投げつけられた暴言に対してのさくらちゃんの怒りが理解できるし、さくらちゃんを応援したくなるってもんなんだけどね。
  まず視聴者にSweet Divaを好きになってもらわないと。さくらちゃんがSweet Divaのセンターですよ、という設定だけ見せられてもSweet Divaを好きになることなんか無いよ!
・さくらちゃんがショートヘア止まりだったところ。
 →画的に問題あるのは重々承知だけど、さくらちゃんが本気で風間を倒すために女子プロに転向するならば、坊主頭にするべきだったと思う。
  あんな可愛いショートヘアじゃあ、いつでもSweet Divaに戻れるじゃないか!
  坊主頭になれば、風間だって少しはさくらちゃんがアイドルというレッテルを破り捨てて本気で自分を倒しにかかってきていると思うだろうに。



以下余談。
さくらちゃんと風間の相互理解を深める為に、さくらちゃんは女子プロ、風間はSweet Divaに入れ替わりで入ってそれぞれガチで女子プロ、アイドルをやったら面白いかなぁ、とも思った。
Sweet Divaではさくらちゃんが風間をシゴいて、女子プロでは風間がさくらちゃんをシゴく。
状況に応じて立場が逆転するって面白いかも。で、それぞれが相手の世界を知ることで、アイドルもプロレスも舞台は違うかもしれないけど、ファンを楽しませるために辛くて苦しい練習を積み重ねているんだと理解する。
てな感じのお話だったらいいのになぁ、と。


見所








見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。

パズドラクロス 第87話「光の潰える時」

一難去ってまた一難。 見所 見所はもっとあるので「もっと読む」をクリックして下さい。