○良かった点
・黒ウサギとペンギン帽子の謎が解けた所。
→黒ウサギは眞悧が分断され、ペンギン帽子は桃果が分断されたものだったとは。
・全体のテーマ、
→前々回くらいで全体のテーマが「家族」じゃないかと思っていたけど、今回のエピソードを見て「人と人との繋がり」「絆」が全体のテーマじゃないかと思った。
原作者が意図したものかどうかは分からないけど、3・11を機に巷に溢れる「人と人との繋がり」「絆」とリンクしていて妙な気分になった。
○悪かった点
・なし。
→眞悧は何の目的で世界を壊そうとしたのか?桃果が分断されたペンギン帽子の片割れが何故マリオの元へ行ったのか、次回の最終回で明かされて欲しい。
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...