○良かった点
・人形劇におけるクモジャキーの扱い。
→ダンボールに描いただけ、と最後に放り投げられるあまりな扱いに笑わせてもらった。
○悪かった点
・保育園の園庭でバトルした所。
→どう考えても園児たちに先生の愚痴を聞かせる為で、園児達の事を考えずに園庭でバトる信号プリキュアトリオの行動が信じられなかった。
まあ、いつもの事なんですが。
・ゆりの行動。
→デザトリアン化した先生に園児達の本音を聞かせるのは方法としては良くある手ではあるが、目的を優先するあまり、園児達を危険に晒したのは酷いと思った。
それでも現プリキュアチームの年長さんか。キュアババアに怒られちゃうゾ!
・デザトリアン化した先生が暗黒化しなかった所。
→先生を返せとデザトリアン化した先生に立ち向かう園児達の姿は演出的に感動的ではあるが、先生からすれば、自分に対して先生を返せと訴える園児達の姿を見たら、自分がデザトリアンとして暴れている事を理解してショックで暗黒化するのではないだろうか?
萎える、という展開もあり得るけど、あの先生だったら自分を責めて暗黒化する方が自然だと思う。
-
○良かった点 ・魔法のルールを改めて示した所。 →魔法で出した物は実体化するが、一定時間経過すると消えてしまうというルールを分かりやすく且つ、エロく描いてくれた。 脚本家のお陰なのか絵コンテのお陰なのかは分からないが、とにかくグッジョブ! ・ユーミがツヨシの為に2度魔法を使...
-
今回は面白かった。 さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。 特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。 改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かっ...